ブログ「クロロフィル通信」

2024.09.12 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

おすすめタマネギの品種のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です。

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。皆様の農作業はいかがですか?

いよいよ、タマネギの播種時期がやってまいりました❣

タマネギって、美味しいですよね。いろいろな料理の名脇役で、なくてはならないお野菜の一つでもあります。

ここ数年、タマネギの種子不足が続いていて、ご迷惑をおかけしていますが、種子が入荷しましたので、当店のおすすめのタマネギの品種を紹介します。

【超極早生 アップ1号(アカヲ種苗株式会社様)】
 超極早生 アップ1号(アカヲ種苗)

✧ 早どり人気№1品種です。
✧ 3月下旬収穫可能で分球少なく、作りやすい品種です。

【極早生 ジェットボール(ナント種苗株式会社様)】
 極早生 ジェットボール(ナント種苗)

✧ 4月中旬より収穫できます。
✧ 甘くて、やわらかーい! とにかく美味しいタマネギですよ

今回ご紹介した品種の他にも、色々取り揃えております。
皆様のご来店、お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.09.12 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

「干しねぎ」のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です😊
突然ですが、干しねぎってご存知ですか?

干しねぎ売り場

干しねぎとは、掘り上げたねぎを干して乾燥させたものです。全体が干からびたように見えますが、周りの葉は乾燥していても鱗茎(基部の小球)は生きて休眠状態に入っています。干すことで発根がよくなり、大株に育ちやすくなるんです。スゴい👏

植え方のポイントは、苗は長さ15㎝ほどに切り詰めます。枯れた葉を十分に取り除き、鱗茎のしっかりしたものを選び苗にします。

 干しねぎの植え方のポイント

苗の大きさを揃えて4~5本にまとめて植え付けます。

どちらの作型も地温が高い時期なので、植え付け直後には水やりをしないで数日間放置し、土の湿りで自然に発根するのを待って軽く水やりします。

暑さ・寒さに強く、家庭菜園で長く楽しめます。繰り返し3~4回収穫でき、肥料を足してうまく管理すれば、翌春まで収穫可能です。

ねぎは色んな料理に使えるから重宝しますよね💕︎ ねぎラーメンとかサイコーですよね(´˘`๑)! 干しねぎを植えて、いっぱいねぎを料理に使いましょう。

皆様のご来店、お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.09.11 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

夏秋まき種子、野菜苗の準備はできていますか?

こんにちは、しんしん明和店です。

9月になった途端、ノロノロ台風の到来。

当店周辺では、台風による風の影響はほとんどなかったようですが、大雨による被害が地域によってはあったようです。皆様の圃場への影響はなかったですか?

今月は、大根やタマネギの種まき、葉菜類の定植など、忙しくなりますね。種子や野菜苗の準備はできていますか?
 
 9月のしんしんお買物情報

当店では、野菜苗も続々入荷中です! 皆様のご来店、お待ちいたしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.09.10 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

調べることで推測が確信へ、見えてきたものは?

こんにちは、加工課です。

今回は、農業用フィルムの「スリッター加工品」についてご紹介します。
今年も夏になり、農業用フィルムのスリッター加工の注文が増えてきました。スリッター加工は、夏季に注文が多い印象ですが、今まで注文時期を正確に確認したことはなく、業務の効率化に繋がるかもしれないと思い、どの時期に注文が多いか調べてみました。

 スリッター加工品 生産時期_円グラフ

調べた結果は、上記の円グラフのようになりました。
農業用フィルムのスリッター加工は、夏季の注文が多いと思っていましたが、結果も同じようになりました。

1月~3月は、スリッター加工品の加工量が想像より少なく、それ以外の時期に気温の上昇に合わせるように加工量が増加していました。
加工時期の円グラフから、農業用フィルムのスリッター加工品の需要は、寒さ対策に比べ、地温の上昇防止や雑草防除の目的での利用が多いことが、想像できる結果となりました。

本年も例年と同様に多くの御注文をいただいております。写真は9月初旬にスリッター加工した農業用マルチフィルムです。

 スリッター加工品置き場

いつもスリッター加工の御注文をありがとうございます。

暑さが落ち着いても気を抜かず、加工ミスをして御迷惑をおかけしないよう、加工課一同頑張ります。今後もよろしくお願いします。

2024.09.05 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

台風対策と心構え

こんにちは、業務課です。
 
お盆が過ぎて猛暑から開放され、やっと過ごしやすい季節になったかと思えば、次は台風が心配な季節になりました。 

台風が近づいてくると、お客様より台風対策資材のお問い合わせやご注文をいただきます。 そこで業務課スタッフKさん談『台風対策』の準備に必要な当社取り扱いの資材についてご紹介させていただきます。 

《ハウス栽培》
補修テープ
 ▶ ビニールやPOフィルムが裂けている箇所や裂けそうな所を事前に補修する。

✧ マイカー線(フィルムの押え紐)
 ▶ マイカー線の締め直しを行う。
 ▶ マイカー線に傷や切れそうな箇所がある場合は、交換をオススメ。

被覆止めスプリング
 ▶ 風でフィルムが飛ばないように、被覆止めスプリングで固定する。 

パッカー
 ▶ 風によるフィルムのバタつきを押さえるため、部分的にパッカーでフィルムを固定する。 

ハウス周辺の物が風で飛ばないように固定する
 ▶ 強風で周辺の物が舞い上がり、フィルムや作物をキズつけてしまうかもしれません。 

《露地栽培》
台風対策・鳥よけなどのキャベツ用ネット・露地用ネット
 ▶ ネットを張り、キャベツやブロッコリーなどの農作物を強風被害から守る。
 ▶ 露地栽培の場合、9~10月は台風の強風により、農作物が煽られて茎が折れたり、葉がちぎれてしまう為、ネットをかけて被害を最小限にする。

備えあれば憂いなし!
ハウスや周辺の状況を確認し、台風対策資材をご用意してみてはいかがでしょうか。 

2024.09.04 [ クロロフィル通信 | 会社の取り組み ]

オンライン インターンシップの取り組み

こんにちは、研究農場です。
研究農場では、学生さんを対象としたオンラインのインターンシップの中で、リアルタイムでの各圃場のご紹介や、農場で行う作業を作業者目線で中継し体験して頂く「バーチャル作業体験」を担当しています。

研究農場では、時期ごとに栽培作物や作業内容も変わってくるため、参加して頂いたインターンシップの日程によって、学生さんに体験して頂ける内容も様々です。

7月は、ミニトマトの収穫と調査、アスパラガスの収穫、トマト苗の定植作業を中継し、8月は定植したばかりのミニトマトの誘引作業を中継させて頂きました。

 オンラインインターンシップ①

どのように撮影、中継を行えば参加者の皆さんに作業の臨場感を味わってもらえるかな?と、いつも研究農場では試行錯誤をしていますが、オンラインという非対面の形式の中でも、少しでも研究農場の雰囲気が伝わり、「体験」をして頂けたら嬉しいなと思っています。

 オンラインインターンシップ②

次回の研究農場のオンラインインターンシップは、冬頃を予定しています。夏とは違った内容の作業体験となりそうです。
当社のインターンシップでは、秋から現場体験型も実施しています。農場だけでなく色々な事を体験したい方は、こちらをお勧めしたいです!

マイナビ2026でも詳しくご紹介しております。
ご予約はマイナビよりお願いします。(※今年度の①現場体験5DAYSは募集期間が終了しました。)

マイナビ2026

2024.08.30 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

精米の急な対応に応えます

こんにちは、しんしん明和店です。
皆様、稲刈りはお済みでしょうか?
今年の米価は、昨年の15%高との声も耳に入ってきます☺
やっぱり、力も入りますよね。

しんしん明和店では、乾燥機のVベルト、もみすり機のゴムロールを多種揃えています。

◎ 乾燥機のVベルト
 乾燥機のVベルト

◎ もみすり機のゴムロール
 もみすり機のゴムロール

その他、廃埃ホースの折経30㎝、35㎝の切り売り販売もしています。
皆様のご来店お待ちしております (^^)/


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.08.30 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

稲刈りはお済みでしょうか?

こんにちは、しんしん明和店です。
お盆も過ぎて稲刈りシーズンになりました🌾 いかがお過ごしですか?

今回は、収穫したお米を入れる新米袋をご紹介します。

ちょっとしたご贈答や産直販売におすすめです。
陳列しやすい角底タイプで、米窓付きで中が見える紐付き、紙袋の通気性がお米を優しくパッケージします。

『味の名品』
 味の名品

✧ 鮮やかな朱色の印刷が目を引きます。
✧ サイズは、3kg 、5kg 、10kg用があります。


『おにぎり』
 おにぎり

✧ その名のごとく美味しそうなおにぎり🍙が印刷されています。
✧ サイズは、3kg 、5kgがあります。

この他、スタンダードタイプは、10kg 、15kg  、20kg  、30kgとあります(*^^*)
30kg用は、100枚単位のお買い上げで、ちょっとお得🉐になります♪
是非ともお店まで見にきて下さいね。皆様のご来店、お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.08.30 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

秋ジャガイモのご紹介

皆さまこんにちは、しんしん明和店です。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか(>_<)💦
今回は、秋ジャガイモのご紹介🥔です。

【デジマ】
・ 煮物に大活躍する長崎生まれのじゃがいも『デジマ』、皮はなめらかで目が浅く🥔、形は球形~扁円形。
・ 花の色は白くて、皮は淡い黄色、果肉は白っぽい黄色です。
・ 肉質は、粉質と粘質の中間で、煮崩れがやや少なく、ほんのりと甘みがあり、煮物やサラダ、揚げ物など食べ方色々です♪

【ニシユタカ】
・ 新じゃが品種の王道といえばこの「ニシユタカ」。
・ いもの成長が早くて、収穫量も多いのが特徴です。
・ 皮の色は淡い黄色です。皮が薄く、果肉も淡い黄色です。
・ 肉質は粘質気味で、煮くずれしにくいタイプ。やさしい甘味があり、煮込み料理や、ジャーマンポテトがおすすめです。

【普賢丸(ふげんまる)】
・ 形は球形で、皮は黄色で、肉食は淡黄色です。
・ 春秋作の栽培が可能。 
・ 肉質はやや粉質なので、粉ふきいもやポテトサラダ、スープに向いています。糖質が高く変色するので、揚げ物には不向きなようです。

ご紹介した3品種の他にも、多数取り揃えております。皆様のご来店お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.08.28 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

これからでもは種できる春系キャベツのおすすめ品種

こんにちは!種苗課です。
毎日、暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。秋冬作の作業も最盛期となり、ご多忙のことと思います。

そのような中、秋冬野菜のキャベツ作付けをまだご検討中の方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
今回は、これからでもは種できる春系キャベツのおすすめ品種をご紹介させていただきます。
そのおすすめ品種とは「ゆいな」です。

カタログは ⇒こちら


[品種特性]
・ 耐病性、耐寒性、晩抽性に優れる良質春系品種。

[栽培ポイント]
・ 9月1日~20日は種、10月1日~20日定植、2月~4月上旬収穫。
   ※は種期、収穫期は愛知県東三河地域での目安となります。

[注意ポイント]
・ 基肥を控えめにし、追肥主体で肥切れしないよう管理する。
・ 尖り玉を防ぐために、定植を遅れないようにし、年内までの生育をスムーズにする。
・ 4月上旬までには収穫を終える。

以上が「ゆいな」の品種紹介でした。

ご紹介した「ゆいな」の他、キャベツを含めた品種の詳細についてのお問い合わせは、お近くの営業所、または弊社HPのお問合わせフォームにてお問合せ下さい。