2024.12.09 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]
暖かった?暑かった?秋も終わり、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じます。
弊社ナーセリーでは、冬春シーズンのウリ類(スイカ、メロン、キュウリなど)接木苗の本格的な生産に向けて、準備を進めております。今回は、ウリ科野菜苗の接木について、活着のメカニズムを解説していきたいと思います。
ウリ類の接木は、ナスやトマトの接木と使用する道具や方法が異なります。基本的にプラスチック製のチューブを使用せずに、穂木を台木に挿し込む「挿し接ぎ」と呼ばれる方法で接合します。
接木をした後、穂木と台木が接合した部分に褐色の糊(のり)状物質が発生してきます。これを「カルス」といいます。この「カルス」が仮導管細胞に分化し、仮の通導組織としてつながっていきます。仮導管は養水分を台木から穂木に送る仮パイプの役目をします。
順調に活着すれば、この仮導管が台木から穂木へ網目状に密に繋がります。接木から5日目頃には細胞の隔壁が消失し、パイプ状の導管になります。穂木、台木それぞれの導管が網目状に完全につながって初めて接木が完成します。
接合部が活着するまで、およそ7日間。穂木と台木の間で養水分を十分にやり取りできない間は、温度、湿度を一定に保ったトンネルや養生室で管理をしていきます。この間の温度、湿度などの管理の仕方、手のかけ方が苗の仕上がりを決めます。更には本圃でのパフォーマンスを左右する重要なポイントとなります。
今回ご説明させていただいた、接木に関する管理だけでなく、播種から一次育苗、二次育苗における苗の状態においても、緊張感と責任を持って、1本1本丁寧に、お客様に満足していただける苗作りに努めてまいります。
2024.12.06 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]
皆さまこんにちは、栽培サポート課です。
日の入り時間が早く、植物の光合成時間が減ると同時に、管理されている皆さまの中にも、圃場での作業を早めに切り上げる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(もしかすると、暗くなってヘッドライトをつけながら作業されている方もいるかもしれません…)
さて、今回は栽培サポートセンター(電話窓口)の営業時間についてのお話です。
栽培サポートセンターは、今年度から営業時間を変更し、下記の通り運営しています。
・ 平日 9:00~15:00
・ 土日祝 休み
※ 受付時間は、冒頭に季節のお話をしましたが、時期に関係なく、上記の時間で受け付けております。
☆ 土曜日、日曜日、祝日にいただいたお電話は、翌週月曜日に折り返しご連絡させていただいております。
栽培サポートセンターは、弊社ココバッグシステム、イチゴ高設栽培システム、当盤シリーズ等の弊社オリジナルの環境制御機器を導入してくださった方に、ご利用いただいている電話受付窓口です。栽培上のご相談、ご購入いただいたシステムのメンテナンス等、お問合せいただいております。
2024.12.06 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]
こんにちは、しんしん明和店の修理屋さんです😁 お久しぶりの投稿になります。
随分と寒くなってきました。修理場は、外なので寒さが身に染みる今日この頃💦です。
さて、今回はチェーンソーオイルが出ない症状の修理です(^︺^💧)..
チェーンソーを開けてみたところ、オイルポンプギアが潰れていました💦
原因は、木屑をかんでたからですね🧐…。使用した後は、木屑の掃除をするといいですぞ☝️。
今回は、新品の部品に交換しました。
これでOK♪
歯ブラシなんかで木屑はとれるので、使用後は是非ともやってみて下さい。それだけで長持ちしますよ。
*************************************
しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。
お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)
*しんしん明和店について
2024.12.05 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]
皆さまこんにちは、しんしん明和店です。
寒さが段々と増してきました。朝起きると速攻でファンヒーターをつける今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
当店スタッフが、先日収穫したサツマイモを焼きイモにしてみました。
今回は七輪に、いもやき器『やっくん』を使って焼きました。
使用した芋は、小さいながらも甘さもあり、ねっとり系の舌触り♥️、美味し~!さすがシルクスイート😊です。焼き加減もよく、寒い季節にぴったりです!!
いもやき器「やっくん」は、¥1150(税込)でお店にあります。是非とも一度試してみて下さい。お店まで見にきてくださいね😊。
皆様のご来店、お待ちしております。
*************************************
しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。
お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)
*しんしん明和店について
2024.12.05 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]
こんにちは、しんしん明和店です。
いよいよ今年のカレンダーも最後のページ12月を迎え、やっと冬らしく寒い日が続いています。風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
しんしん明和店では、今月も季節のお買い得商品を揃え、皆様のご来店をお待ちしています。
ぜひ、お立ち寄りください。
*************************************
しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。
お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)
*しんしん明和店について
2024.12.04 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
こんにちは、豊川営業所です。
最近、私たちの部署では女性スタッフが中心となり、家庭菜園をしています。
これまでにハーブ類やトマト、ピーマン、鷹の爪などを栽培してきましたが、現在栽培しているのは、ブロッコリー、アスパラガス、ナスなどです。
毎日、こまめに水やりをして、元気に育つ野菜たちを見守っています。
これからもたくさんの野菜を育てる予定です。
豊川営業所に立ち寄った際は、ぜひ何を育てているかチェックしてみてください!
今後も豊川営業所スタッフ一同、野菜に負けず元気に仕事に取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。
2024.11.29 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
皆さんこんにちは、渥美営業所です。
今回は、渥美営業所に所属している1年目のスタッフの自己紹介をさせていただきます。今年度の4月に入社し、2か月間の研修を経て、6月から渥美営業所で勤務しています。
出身は福岡県北九州市で、父方の実家が名古屋市にあるため、愛知県には昔から縁があります。農業に興味があり、静岡の大学に進学した後、トヨタネ株式会社に入社しました。
現在は、渥美営業所の個性豊かな先輩社員と営業同行をしながら、営業のノウハウや業務の進め方など、様々なことを日々学んでいます。
まだまだ覚えることはたくさんありますが、この貴重な時間を大切にし、来年度から独り立ちできるよう、今後も一層努力していきたいと思います。よろしくお願いします。
2024.11.28 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]
こんにちは、磐田ナーセリーです。
今年も夏の繁忙期が終わり、ナーセリーの作業量も落ち着いてきました。
この時期の磐田ナーセリーでは、1.繁忙期の反省会、2.冬支度、3.苗の試作の3点に力を入れて取り組んでいます。
1. 繁忙期の反省会
繁忙期の反省会は、今夏の育苗で上手くいかなかったことを振り返り、来季に向けた改善点を課員全員で議論する場になります。
夏場の暑さは、年々エスカレートしてきており、生産者様の圃場と同様、ナーセリーでも育苗が難しい環境になってしまっていますが、お客様に少しでも良い苗をご提供できるよう、全員で知恵を出しながら育苗に取り組んでいます。
また、逆に「このような管理をしたら上手くいった」という点もしっかり記録し、高品質の苗を安定して生産し続けることを目指しています。
2. 冬支度
冬支度は、ハウス内の暖房機のダクト取り付けや、加温用のトンネル組み立て、各機材のメンテナンスなど、やるべきことがたくさんあります。社員とパートさんが一丸となり、準備遅れのないよう計画的に進めています。
また、目前に控える冬春の繁忙期で使用する育苗ポットなどの資材を、あらかじめ準備し、ストックしておくことにも取り組んでいます。繁忙期の業務をスムーズに進めるためには、今のうちに事前準備を進めておくことが、非常に重要です。
【ポットのストックの様子】
(繁忙期に使用する分をあらかじめ作製し保管しています)
3. 苗の試作
苗の新しい品目や規格を検討し、品質の向上や新商品の開発を目的とする苗の試作にも力を入れています。各課員が、自身でテーマや試験区を設定し、どうしたらいい苗が作れるかなど、日々試行錯誤を続けています。自分の試作を通して新たな商品が生まれるかもしれないため、ワクワクしながら取り組んでいます!
【磐田ナーセリーで試作中のイチゴ苗】
【磐田ナーセリーで試作中のタマネギ苗】
気温も段々と下がり、冬の訪れを日々実感する今日この頃ですが、寒さに負けず元気に磐田ナーセリースタッフ一同、今後も頑張っていきます!
今年も冬春苗のご注文、心よりお待ちしております。
2024.11.27 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは、施設部です。
今回は、信越ポリマー株式会社様の施設のメンテナンス用の資材「ポリマエース」をご紹介します。腐食防止、劣化防止、漏洩補修、亀裂補修を素早く簡単に施工できる商品となります。
◎ 特徴
・ メンテナンスが必要な箇所に施し、大がかりな工具も必要ありません。
・ 既に腐食してしまっている箇所や漏水してしまっている箇所にも使用できます。
・ シリコーンゴム接着シートで離型性と接着性を併せ持ち、張り付けるだけで簡単に施工が出来ます。
◎ 使用用途
・ 配管部防食施工
・ ハウス柱の地際防食施工
・ 谷樋からの雨漏れ防止施工
・ その他漏水補修
※商品群は多くあり、使用用途にあわせて選択が必要となります。
【 施工事例】
◎配管腐食防止施工
配管に巻き付け、腐食を長期的にストップします。
漏水箇所にも巻き付けることができます。
◎柱の地際防食
柱と地際のコンクリートに貼り付け、腐食を長期間ストップします。
【商品例】
◎ポリマエースPG
FRP、金属、ガラス、木材に接着します。
コンクリートやアスファルトにも接着するため、地際の腐食を防止します。
◎ポリママルチテープ
水漏れ、錆止め、滑り止め、絶縁被覆等、多くの用途に使用することができます。
引っ張って巻き付けることでシリコーン素材同士が融着し一体化します。
2024.11.26 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]
皆さまこんにちは、しんしん明和店です。
いよいよ寒い季節になりました。いかがお過ごしでしょうか?
ニュース📺を見ていると、インフルエンザやマイコプラズマが流行っているようです。冬本番に向けて、体には気をつけて行きたいですね(*´︶`*)ノ
今日は、暖かアイテム入荷のお知らせです。
◎ 定番の「フリースジャケット」
裏地のフリースが暖かくて心地いいです。
◎ のら𝑺𝑻𝒀𝑳𝑬の「うらポカヤッケ」
カラダをしっかり保温し、ビタミンカラーが可愛い、日常使いの防寒ヤッケです。
◎ 「フリースパーカー&ベスト」
水玉柄が可愛い。もちろん裏地は暖かいです。
今年も暖かくして過ごしたいなぁ😁と思う皆さん、暖かアイテムをお店まで見に来て下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♪
皆様のご来店、お待ちしております。
*************************************
しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。
お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)
*しんしん明和店について