ブログ「クロロフィル通信」

2025.09.24 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

【トマト栽培用】時期別の資材をまとめました★

こんにちは!資材部です。

先日のイチゴ栽培特集に続きまして、トマト栽培用の資材特集を作成いたしました!

トマト栽培用資材特集2025.09

PDFはこちら


9月に入りこれから栽培をスタートさせていく方が多いと思いますので、時期ごとに必要な資材をご確認いただきお早めにご注文ください☆

≪おすすめ商品をピックアップ≫
フレッシュサンソ液剤

👉フレッシュサンソ液剤

作物の株元に灌水することで即効的に土壌に酸素を供給します。
また、酸素とアミノ酸との相乗効果で作物の根の動きが活性化し根張りが向上します。

バコトップ バコトップ虫

👉バコトップ

タバコカスミカメの幼虫と成虫をカップに封入した製剤です。 
害虫の初期発生時に施設内に放飼すると、コナジラミ類、アザミウマ類の成虫や幼虫を大量に捕食します。


モーターフォグ

👉モーターフォグ

自動散布で手間なし!
モーターフォグを使えば面倒な葉面散布作業が手軽に行えます!
※農薬散布にはお使いいただけません。


気になる商品がございましたら、下記からお気軽にお問い合わせください♪
お問合わせフォーム

2025.09.22 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]

栽培サポート通信9月号

こんにちは!
栽培サポート課です。

9月下旬となり、いちごの定植の時期がやってまいりました。
有名な送粉昆虫としてはミツバチが挙げられますが、ミツバチは近年の異常気象や生産者減少に伴い、生産量が減少しています。
ミツバチに代わる送粉昆虫として、今回はクロマルハナバチについて利点や管理の注意点をご紹介します。

PDFはこちら
20250920栽培サポート通信9月_1 20250920栽培サポート通信9月_2

***
栽培サポート通信に関するお問い合わせ
お問合せフォーム
最寄りの営業所

2025.09.19 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

ハウス嵩上げ工事のご紹介

こんにちは、施設設計課です。
9月になりましたがまだまだ異常な暑さが続きそうです。
現場の施工班の方には熱中症と隣合わせの中、工事に従事して頂き本当に感謝しかありません。
今回のブログでは先日完工したハウス嵩上げ工事をご紹介させて頂きます。

【トヨタネTSKハウス】
規模:間口5.4mx奥行47.0mx3連棟 761.4㎡ 柱高H=2700mmより300mm嵩上げ

トヨタネTSKハウス_嵩上げ工事①

トヨタネTSKハウス_嵩上げ工事②

トヨタネTSKハウス_嵩上げ工事③

トヨタネTSKハウス_嵩上げ工事④

元々、丸型ハウスとしては柱高の高いハウスでしたが300mm嵩上げすることにより更に開放的な空間となり被覆材も農POフィルムよりエフクリーンに更新され採光性も抜群なハウスとなりました。
ご注文頂いた田原市のK様、ありがとうございました。
又、短い工期の中でしたが工事にご尽力頂いた施工班の皆様と現場対応して頂いた皆様に感謝です。
嵩上げ工事にご興味のある方は、お近くの弊社営業所、又は弊社HPのお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。

2025.09.19 [ クロロフィル通信 | イベント情報 ]

今後のインターンシップご紹介!

こんにちは🌞
トヨタネ採用チームより、今後のインターンシップをご案内します!

【オンライン】
●9/27(土)10:00~11:00 オンライン座談会 ナーセリーコース
※これまでマイナビでは事務コースと掲載していましたが、内容変更しました
ナーセリーとは野菜苗の生産や品質管理を行う部署です。野菜苗はオーダーメイド生産です。入社5年目社員が出席予定☆


●9/30(火)10:00~11:00 オンライン座談会 営業コース
営業職は、担当エリアのお客様へ商品の紹介や配達、修理等を行い、農家さんのサポートを行います。
営業所勤務・入社5年目社員が出席予定☆


上記2つの「座談会」コースは、これまで他のコースにご参加いただいた方にもおすすめです!
参加する先輩社員は、他のコースには登場しない社員なので、また少し違うお話も聞けると思います。お気軽にご参加ください。


●10/4(土)13:00~15:40 オンライン1dayナーセリーコース
バーチャル作業体験で、オンラインなのにナーセリーの作業を実際に体験した?!ような気持ちになるかもしれません。
また、グループワークも好評いただいております。トヨタネの理解が深まる内容です!


【現場体験】
●10/21(火)~23(木) 現場体験3DAYS
●11/4(火)~6(木) 現場体験3DAYS
営業同行、研究農場、ナーセリー体験、グループワークなど3日間でじっくり体験できます。
なかなか実際の業務を現場で働く社員と一緒に体験できるインターンは少ないそうなので
きっと貴重な経験になります。農業の事は全く知らない方も大歓迎です!インターンを通して、知っていただきたいです。
興味のある職種も決まってなくてもOKです。ぜひご参加ください。
※応募多数の場合は書類選考となりますが、上記日程は今の所応募少ないです!


これ以降の日程も開催予定なのでぜひチェックしてください。
👉トヨタネ(株)のインターンシップ&キャリア | マイナビ2027

皆様の応募をお待ちしております!

■申込方法
マイナビにてセミナー予約をお願いします。その後、詳細をご案内します。
👉トヨタネ(株)のセミナー/説明会一覧 | マイナビ2027


~過去に参加した方の感想抜粋~
・グループワークで、社員からのフィードバックが勉強になった。
・バーチャル作業体験は、リアルな様子を見られたので、働く姿をイメージしやすかった。
・オンラインでは学べない大変さや楽しさもあると思うので、是非対面でのインターンシップに参加したいと思った。
・現場体験では収穫作業が楽しかった。都度質問することができた。
・自分に営業は向いていないと思っていたが、既存のお客様をサポートする営業なら楽しそうだと思った。視野が広がった。

ぜひお気軽にご参加ください♪
皆様にお会いできることを楽しみにしております🌱

ナーセリー 研究農場 営業

2025.09.17 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]

磐田ナーセリーの近況と新入社員のご紹介

こんにちは、磐田ナーセリーです。

厳しい残暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
磐田ナーセリーでは、夏の終わりとともに苗生産の繁忙期も終盤を迎えています。
近年は夏の暑さが一段と厳しくなっているように感じられます。
今年の気候も作物にとって大きな試練であり、苗生産の現場では気の抜けない日々が続きました。
この経験を活かし、厳しい環境の中でもより良い苗をお届けできるよう、これからも生産に取り組んでまいります。

さて、今年の8月より新たに1名の社員が加わり、現在は7名体制となりました。
ここで新しいスタッフをご紹介いたします。

☆新入社員からの自己紹介
出身は静岡県浜松市で、自然や農業に興味を持ち大学では農学を専攻しました。
卒業後は紆余曲折あった後、中途でトヨタネ株式会社に入社しました。
現在は生産現場でさまざまな作業を経験しながら苗づくりについて勉強中です。
苗づくりには多くの作業や様々な注意事項があることに驚きながら日々作業をしています。
新しいことばかりですが、一日も早く一人前になれるよう努力してまいります。
趣味は楽器演奏(ギター・ベースなど)とバイク・自転車に乗ることです。
どうぞよろしくお願いいたします!
 (30代・Nより)
トマト苗

写真は栽培中のトマト苗です。
たくさんのご注文お待ちしております!


2025.09.10 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

秋の野菜苗、続々入荷

こんにちは、しんしん明和店です✨️
いつもご来店いただき、ありがとうございます。
だんだんと過ごしやすい季節になり、家庭菜園に最適な時期がやってきましたね。
当店にも、秋・冬の収穫が楽しみな野菜の苗が続々と入荷しています!
お店に並んでいる苗の一部をご紹介しますね😊

レタス(レッドファイヤー)の苗

🥬新鮮なレタスで食卓を彩ろう!

レッドファイヤーの苗が入荷しました!
鮮やかな色とシャキシャキ✨️した食感が特徴で、サラダの彩りにぴったりです。
初心者の方でも育てやすいので、ぜひ挑戦してみてください。(๑≧ᗜ≦)‪♡⸝‍⋆‬
 
白菜(金将2号)の苗

定番の**白菜(金将2号)**の苗も入荷しています😁
甘みがあってやわらかいので、お鍋や漬物、炒め物など、様々な料理に大活躍です✨️
 
ブロッコリーの苗


栄養満点!育てがいのあるブロッコリー🥦︎
寒さに強いブロッコリーの苗も入荷しました‼️
収穫時期は11月〜1月頃。自分で育てた新鮮なブロッコリーは格別です✨️


この他にも、珍しい子持ちキャベツの苗など、たくさんの種類を取り揃えています。
どの苗を選んだら良いか迷った際は、お気軽にスタッフまでお声がけくださいね(*´∀`)♪
育て方のコツなどもご相談に乗らせていただきます♪
皆さまのご来店を心よりお待ちしていますね。


*********
【お問い合わせ】
電話番号:0596-53-1088
(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.09.05 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

9月のおすすめ

こんにちは、しんしん明和店です。
9月になりましたが残暑といえない猛暑が続いています。
稲刈りが終わると、秋冬野菜の準備が始まります。

只今、農園芸応援祭りを開催中です♪

PDF版はこちら
0822しんしん明和_農園芸応援祭りチラシ_1 0822しんしん明和_農園芸応援祭りチラシ_2


お買い得商品を取りそろえました!

9月のしんしんお買い物情報

皆様のご来店をお待ち申し上げます。


************
【お問い合わせ】
電話番号:0596-53-1088
(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.09.02 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

無加温で栽培可能!今が蒔き時期”えんどう”のご紹介

皆様こんにちは、種苗課です。

今回は”えんどう”オススメ品種のご紹介です。

★スジナイン®シリーズ「スジナインスナップ®」
下ごしらえ革命!スジとり不要なスナップエンドウ
初期から分枝が発生しやすく、ダブル莢も多く多収が期待できる。
うどんこ病に比較的強い。


★「ニムラサラダスナップ(品種名:ニムラサラダ1号)」
多収で美味しい定番品種です。

栽培の詳しい情報はこちらをご覧ください。
「ニムラサラダスナップ」栽培してみませんか?


お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
お問合せフォーム
最寄りの営業所

2025.08.29 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

熱中症対策

こんにちは。入社3年目の社員です。

3年目に入り、暑い繫忙期の中、日々頑張っています!

今回は、熱中症対策について自分なりの対策を2つ紹介いたします。
この頃熱中症が増え続けていて、ニュースにも取り上げるほど、危機感を感じております。特に自分の部署は、倉庫での仕事がメインで暑い所では、気を抜いてしまうといつの間にか熱中症になっている可能性が十分あるので体調管理には気を付けています。それでも倉庫の場所によっては異常に暑い所もあります。そのため、熱中症対策が必要不可欠です。その中でよくやっている2つは、手作りスポーツドリンクと冷やしタオルです。ボトルに梅シロップと塩を少々、水で薄めて冷蔵庫で冷やしたら、手軽にスポーツドリンクができます。さっぱりして買うより大量に作れるのでおすすめです。冷やしタオルは、冷やせる専用のタオルを冷凍庫にキンキンに冷やし、気温が高い時や体内に熱がこもっている時に使っています。

まだまだ暑い時期は続きますが、健康第一でこれからも仕事に励んでまいります。

2025.08.28 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]

栽培サポート通信8月号

こんにちは!
栽培サポート課です。

まだまだ暑い日が続いています。近年は夏がいつまで続くのかわからなくなっていますが、季節はこれから確実に夏から秋へと変わっていきます。外気の変化に合わせて管理を変更していきましょう。

PDF版はこちら
20250820栽培サポート通信8月_1 20250820栽培サポート通信8月 _2


***
栽培サポート通信に関するお問い合わせ
お問合せフォーム