2023.03.16 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!
暖かな陽射しと空気に春を感じられるようになりましたね。
桜の開花もまもなく。今年はお花見に出かけられる方も多いのでしょうか。
さて、秋冬作も終盤を迎えつつあり、次作の準備を始められた方もいらっしゃるかと思います。そんな皆様へ、今年は機能性のある緑肥を栽培してみてはいかがでしょうか。
**キャベツ・ブロッコリー・ハクサイ等アブラナ科野菜向け**
① 根こぶ病対策に『ライ太郎(ライ麦)』
✧ 根こぶ病菌の菌密度低減効果があります。
✧ 低温条件下でも発芽・初期生育が安定しているので、3月から播種をしたい方におすすめです!
② 減肥を狙って『ナモイ(ヘアリーベッチ)』
✧ 根粒菌が空中窒素を土壌に固定してくれるので、次作の減肥効果が期待できます。
✧ ほふく性とアレロパシー効果で雑草抑制も可能です。
✧ ヘアリーベッチは、水はけのよい土壌を好みますのでご注意ください。
③ 排水性の改善に『TSソルゴー(ソルガム)』
✧ 根耕効果で硬盤が破壊され、排水性の改善が期待できます。
✧ 根張りが強いので比較的倒伏にも強いソルガムです。
✧ 有機物補給量も豊富です。
今回ご紹介する緑肥につきましては、詳しくは2023年春夏総合カタログで特集していますのでぜひ御覧ください。
カタログの請求もお気軽にお待ちしております!
2023.03.14 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
皆さまこんにちは。
今回は、支柱や番線に茎やつるを固定するためのテープをホッチキス止めする誘引結束機「テープナー」の専用消耗品として、土中にて約3か月で分解する、環境に配慮した『紙テープ』をご紹介します。2023年2月13日に発売された、新商品です。
『紙テープ』の特長
✧ 環境に配慮した紙製で、土に埋めると約3か月で分解します。
✧ 保持力や耐水性を備え、雨や紫外線の影響を受けやすい露地栽培でも使用可能です。
従来のテープでは、使用後の処分が手間との声と近年のSDGsの意識の高まりから、弊社お客様からの関心も上々です。
マックス株式会社のホームページに、紙テープ上手に結束するための2つのコツ、正しいテープのはがし方について、わかりやすい動画が掲載されておりますので、ご参考になさってください。
2023.03.07 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!岐阜営業所です。
今回ご紹介する商品は、合同会社高塔商会の「ジグポット21穴」です。
岐阜では主にいちご農家さんにご愛用いただいており、今では新規就農に欠かせないアイテムとなっております。
◎ジグポット21穴
・ サイズ 540X416X109mm ※100m当たり約273枚使用可能
・ ポット1枚 385mm
・ コップサイズ 70X46X90mm 約247mL
・ コップ間距離 約100mm
【特徴①】
✧ |
コップが大きい |
➨ |
ひげ根の確保に有利! |
|
|
➨ |
丈夫な育苗ができて母苗の栽培にも!! |
|
|
|
|
✧ |
コップ間距離が広くてジグザグに配置 |
➨ |
優良育苗を生産しやすい!!!
|
【特徴②】
【メリット(ポットの機能)】
皆様もぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
2023.02.22 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
今回は「アクトレール」という商品をご紹介します!
アクトレールは、作物を栽培したときに手についてしまうアクを落とすための資材です。
セスキ炭酸ソーダに保湿成分を配合し、化粧品登録もされているためお肌に優しい資材となっています。
使い方はとっても簡単。
アクの汚れが気になるところにシュッと吹きかけて洗い流すだけ。
これだけでしつこいアクの汚れがスッキリ落とせます♫
弊社研究農場でも使用しているので、今日はその効果をお伝えしたいと思います!
☆ まずは手指についたアクに使用してみました。
【Before】 |
【After】 |
 |
 |
☆ 続いて、収穫に使っているザルの汚れに使用してみました。
【Before】 |
【After】 |
 |
 |
ご紹介した写真のようにアクトレールを吹きかけるだけで、しつこいアクの汚れが簡単にスッキリ落とせます!
2023.02.18 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
皆さまこんにちは。
天候不順によるストレス軽減や生育ステージによる肥料の取り込み変化に定評がある、株式会社サカタのタネの高機能液肥シリーズが、名称を改め、「サカタマモル」シリーズとして、商品パッケージをリニューアルしておりますのでご紹介します。
ラインアップする商品は、全8商品です。植物の根量増加や光合成促進、水や肥料の吸い上げ力向上など、商品ごとにさまざまな効果があります。
「バリカタ!」、「ホストップ」、「ホスカル」、「ホスマグ」
「鉄力あくあF14」、「アラフェスタ」、「サカタ液肥GB」
「ネイチャーエイド」
商品の機能や効果を前面に大きく記載したシンプルなデザインが、センスの良さを感じます。
なお、株式会社サカタのタネの弊社担当者の方からは、リニューアル前の在庫が無くなり次第、自然に切り替わると伺っております。
「サカタマモル」シリーズ、詳しくは下記にて検索して下さい。
2023.02.15 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!豊川営業所です。
今回ご紹介する商品は、マックス株式会社の「ザクリオPA-SJ301-BCK/50A」です。
ザクリオは、梨・梅・柿・桃・ぶどう・柑橘類など果樹の剪定作業時に使用します。
豊川営業所管内では、柑橘類や柿栽培が盛んなエリアです。農家さんにとって剪定は、重要な作業である反面、体への負担が大きく重労働でもあります。
選定作業する時に、樹木の手入れで手が痺れて晩ごはんの箸が持てなくなったり、腱鞘炎になることもあるそうです。
そこで選定作業時には、充電式選定はさみ「ザクリオ」を使用することで、手はさみの様な切断時の衝撃が少なく、長時間作業の手首・腕の疲れの軽減につながり、さらに作業効率を向上させることが可能です!
【特徴】
✧ ザクリオ史上最軽量780g!(本体) マックス独自の「両刃可動」
✧ 最大φ30㎜までの太枝もスイッチを押すだけで切断できるハイパワーで切り口もキレイ!
✧ リュックサックタイプでリュックが背中にフィット!作業性向上!
✧ 電池パック+コントロールボックスは1,250gと重さも軽減で動きやすい!
✧ リュックの中に電池パックとコントロールボックスが入っています。
✧ はさみとノコギリを使い分けていた作業も「ザクリオ」なら1台でOK!
2023.02.07 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!
近年、減農薬や減化学肥料を実現できる機能性のある緑肥が注目されています。
今回は、機能性のある緑肥について「作物別おすすめ品種」をご紹介します。
☆ キャベツやハクサイ、ブロッコリーなどアブラナ科向け4選
① 低温条件でも発芽可能な根こぶ病対策には『ライ太郎』(ライ麦)
② すき込み適期の広さなら『いつでもスーダン』(スーダングラス)
③ 減肥には『ナモイ』(ヘアリーベッチ)
④ 排水性の改善には『TSソルゴー』(ソルガム)
☆ 大根や人参など根菜向け3選
① キタネグサレセンチュウやキスジノミハムシ抑制には『ネグサレタイジ』(えん麦野生種)
② キタネコブセンチュウ抑制には『ライ太郎』(ライ麦)
③ キタネグサレセンチュウ抑制には『ライトール』(ライ麦)
☆ 上記以外におすすめの緑肥
➣ 葱類におすすめのひまわり
✧ 菌根菌により作物のリン酸吸収力を強くする『緑肥用ひまわりジル』
2023.02.06 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは、田原営業所です。
今回ご紹介する商品は、化学肥料の低減や国内資源の活用等の取り組みを行う農家様に対し提案できる新しい肥料「バイオグットHG」です。
◎「バイオグットHG」の特徴、利点、事例
☆ 特徴
✧ 国産有機物原料(植物質+動物質)
✧ バイオ21菌を添加
✧ ヒナイグリーンをプラス
✧ 肥料成分あり N3.16 P3.85 K3.52
☆ 利点
✧ バイオ21菌の活性により、 土壌団粒化や 菌叢の多様化を促進
✧ 有用微生物の住処・餌を提供 硝化作用で肥効促進
✧ 有機質肥料 「3 – 3 – 3」組成の為、 従来の設計に組み込み易い
✧ 類似品と比較して安価、肥料コストの削減にも繋がる
✧ ペレットタイプの為 散布作業性が良好
✧ 多孔質構造がガスを吸着 根あたりのリスクを低減
☆事例
12月定植での菊での評価ですが、まだ出荷まで至っておりませんが「初期の根張りが良い」「冬場でいつも太みがのらないが太くなっている」などの高評価いただいております。
2023.01.30 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは、渥美営業所です。
大寒波の影響で寒い日が続きますね。
今回ご紹介する商品は、株式会社ツボイの「酢酸カルシウム」です。花卉・野菜・果樹のカルシウムの補給(発根促進、日持ち、糖度UP)や作物の高温・乾燥の対策としての商品です。
【特徴】
☆カルシウムがキレート化されているため、葉面散布時の茎・根・果実より速効で全体に吸収転流されます。
☆酢酸が、植物内でジャスモン酸(植物ホルモン様物質)の合成を促進するため、果実の熟化促進、及び環境ストレス(高温・乾燥)抵抗遺伝子を活性化します。
☆リン酸カルシウムと比べカルシウムの吸収率が高いです。
【施用方法】
☆葉面散布
➣育苗期・・・果樹・野菜・花卉1000倍
➣生育期・・・果樹・野菜 500~1000倍 花卉 1000倍
☆土壌潅水・・・果樹・野菜・花卉 1000~2000倍(原液換算1~2L/10a)
※ナチュレパワーGタイプや指定農薬との混合可です。煙霧機での使用も可能です。
☆散布のポイント
➣植物のカルシウムの吸収・転流には、茎、根、果実、成長点と植物体全体への散布が効果的です。(散布跡が白く残りません)
➣施用は、高温の日中は避け、朝夕に使用してください。
【成分】
静置竹酢液・酢酸・炭酸カルシウム
【内容量】
5L、10L
2023.01.23 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
皆さまこんにちは。豊橋営業所です。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
先月より寒さがいっそう厳しくなり、豊橋営業所では当社オリジナル商品「だんぼう当盤」の販促に力を入れております。
ご紹介する「だんぼう当盤」とは、暖房機に接続し、センサーによってハウス内の温度と湿度を管理する制御機器のことです。「傾斜温度管理」「温度変化の学習機能」「除湿運転」という3つの特徴をもち、これにより効率的な環境制御を実現させます。
暖房の無駄焚き削減にもつながるため、重油の価格が高騰している現状にうってつけの商品ではないでしょうか。
だんぼう当盤について詳しくはこちらをご確認ください。
また、ホームページの商品情報も、ご興味のある方はご確認下さい。
だんぼう当盤は、2019年販売とまだ誕生して間もない商品であるため、まずはお客様に商品を知ってもらうためにも、営業スタッフがしっかりとお客様にご紹介・ご説明できるよう、昨年11月にはだんぼう当盤の知識をより深めるため、社内勉強会を開催し、多くのお客様を訪問して紹介させて頂いております。
今後も社内勉強会などで商品知識を深め、お客様により良い商品が提案できるように努めてまいりますので、本年もよろしくお願いいたします。