2023.03.09 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
こんにちは、九州出張所です。少しずつ暖かくなってきた今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
球春も到来の時期になりますが、今年はプロ野球開幕前にワールドベースボールクラシック(WBC)が3月上旬より開催されます。
今回の日本代表には、現役バリバリのメジャーリーガーも複数人メンバー入りしており、史上最高のメンバーが揃うと言われています。まさに『ドリームチーム』になります。
そんな『ドリームチーム』が、隣県の宮崎県で直前合宿キャンプを行うということで、せっかく宮崎県でキャンプをするならと思い、先日観に行ってきました!
当日の天気は、雲一つない快晴に恵まれ、球場内は熱烈な侍ジャパンファンで賑わっていました。
球場の隣の練習場では、あの有名なメジャーリーガーD投手や、令和の怪物S投手、他にも多数有名選手を近くで見ることができ、来た甲斐がありました。
今後は名古屋、大阪で強化試合を行った後、3/9から東京で本戦が始まり、準決勝からはアメリカに場所を移して3/22が決勝となります。
2009年以来、3大会ぶりの侍ジャパンの優勝を願って、テレビの前でかたずを呑んで観戦したいと思います。
2023.03.07 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!岐阜営業所です。
今回ご紹介する商品は、合同会社高塔商会の「ジグポット21穴」です。
岐阜では主にいちご農家さんにご愛用いただいており、今では新規就農に欠かせないアイテムとなっております。
◎ジグポット21穴
・ サイズ 540X416X109mm ※100m当たり約273枚使用可能
・ ポット1枚 385mm
・ コップサイズ 70X46X90mm 約247mL
・ コップ間距離 約100mm
【特徴①】
✧ |
コップが大きい |
➨ |
ひげ根の確保に有利! |
|
|
➨ |
丈夫な育苗ができて母苗の栽培にも!! |
|
|
|
|
✧ |
コップ間距離が広くてジグザグに配置 |
➨ |
優良育苗を生産しやすい!!!
|
【特徴②】
【メリット(ポットの機能)】
皆様もぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
2023.03.02 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
こんにちは。
「どうする家康」の大御所様が、晩年を過ごされた「駿府城跡」と祀られている「久能山東照宮」がある静岡市の静岡営業所です。
今回は、先日、弊社の丸屋根ハウスの主力であるTSKハウスの改修工事を請けさせていただきましたので、その工事内容を紹介します。
改修工事を行ったハウスの現場は、立地が海岸の近くで築年数も経っているため、ハウスの柱の根本に錆びがまわったため、柱の補修を行ないました。といっても目新しい方法ではなく、かなり以前から行われている方法です。
ビフォーの写真が無く申し訳ございませんが、柱の根元付近に錆びがでてしまい、酷いものは錆びがまわって柱とプレート(基礎石の上にのっている厚手の板)が離れて数センチ落ちていました。このような柱があってもハウスが倒れないのは、他の柱に支えられハウス全体で支えられているためです。
施工方法の一つは、柱を厚手のL字のプレートで挟んでボルト止めします。柱が完全に落ちてないうちならこちらの方法で補修します。
もう一つの方法は、柱の根元の錆びが進んで、柱からプレートが落ちて(離れて)しまっている場合です。そのような場合はL字のプレートでも施工ができますが、次の施工方法をおすすめします。
その方法は、プレートが落ちて(離れて)しまった柱を切断して40cmの短い柱を差込み、コの字のプレートで挟んで固定する方法です。
この方法は、柱をまるごと交換するより簡単にできます。また材料費もこちらのほうが安くすみます。改修工事では、錆びたボルト・ナットを取るのに苦労しますが、今回の施工時は、基礎石のアンカーボルトのナットがすんなり取れてくれたので、スムーズに工事は完了しました。
弊社では、今回ご紹介したような柱の補修工事の他にも、柱の嵩上げ、谷樋の交換、タルキの交換等のご相談も受けさせて頂いております。
2023.02.24 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
こんにちは。
入社1年目の社員です。豊橋地区で営業をしています。
入社してからもうすぐ一年が経とうとしています。本当にあっという間です。まだまだ、わからないこともたくさんありますが、上司や先輩に指導していただきながら、少しずつ仕事を覚えています。最近は、お客様と会話を楽しくできるようになってきました。
そんな私の仕事終わりの楽しみは、家で飼っている猫と遊ぶことです。仕事から帰るといつも玄関まで迎えに来てくれます。猫じゃらしで遊んであげると嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてじゃれている様子にとても癒されています。
最近は寒いので、ご飯を食べている時にひざに乗ってきたり、寝るときに布団に入ってきたりします。ふわふわして暖かいので、冬の必需品です。まだまだ寒い日が続きますが、猫のぬくもりを感じて冬を乗り切ります!
2023.02.22 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
今回は「アクトレール」という商品をご紹介します!
アクトレールは、作物を栽培したときに手についてしまうアクを落とすための資材です。
セスキ炭酸ソーダに保湿成分を配合し、化粧品登録もされているためお肌に優しい資材となっています。
使い方はとっても簡単。
アクの汚れが気になるところにシュッと吹きかけて洗い流すだけ。
これだけでしつこいアクの汚れがスッキリ落とせます♫
弊社研究農場でも使用しているので、今日はその効果をお伝えしたいと思います!
☆ まずは手指についたアクに使用してみました。
【Before】 |
【After】 |
|
|
☆ 続いて、収穫に使っているザルの汚れに使用してみました。
【Before】 |
【After】 |
|
|
ご紹介した写真のようにアクトレールを吹きかけるだけで、しつこいアクの汚れが簡単にスッキリ落とせます!
2023.02.21 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]
こんにちは。
種苗部 豊橋ナーセリー課です。
たくさんの冬春苗のご注文ありがとうございます。
現在、繁忙期に入り、フル稼働で生産しております。
今回は、スイカ苗で2020年に本格生産し徐々に増えているちょっと変わった品種を紹介致します。小玉スイカの「ピノ・ガール®」です。
【特徴】
・タネが通常のスイカの約1/4サイズで食感が良い。
・シャリ感に富んだ硬い果実で、タネ周りの劣化が遅い。
・草勢が強く、一番果を全ての子ヅルにつけられる。
・草勢過多となりやすいので台木選定や着果数に注意。
と言った特徴があります。
一番の特徴が、タネが極小で嫌な異物感や苦みが少なく、タネを気にせずにそのままガブッと食べられる事だと思います。
ちなみに私は通常スイカでもタネを取らずに食べています。(面倒&気にならないので)
是非、今年の夏に「ピノ・ガール®」を食べてみてください。そして苗のご注文をお待ちしております。
2023.02.20 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]
こんにちは!
栽培サポート課です。
栽培サポート通信2月号トマト・イチゴ共通編をお届けします。
冬と春を行ったり来たりしつつも、日射が強くなってきたことが肌でも感じられる時期となりました。ハウス内は暖かく、汗ばむような日もありますね。今回は、遮光剤・遮熱剤をご紹介します。
遮光剤や遮熱剤は、日射が強くなりすぎる前の利用をおすすめします。塗布作業には天気や風も影響しますので、ぜひ早めに手元にご準備ください!
PDF版はこちら
栽培サポート通信に関するお問い合わせは、弊社HPまたは最寄りの営業所までお問い合わせください。
2023.02.18 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
皆さまこんにちは。
天候不順によるストレス軽減や生育ステージによる肥料の取り込み変化に定評がある、株式会社サカタのタネの高機能液肥シリーズが、名称を改め、「サカタマモル」シリーズとして、商品パッケージをリニューアルしておりますのでご紹介します。
ラインアップする商品は、全8商品です。植物の根量増加や光合成促進、水や肥料の吸い上げ力向上など、商品ごとにさまざまな効果があります。
「バリカタ!」、「ホストップ」、「ホスカル」、「ホスマグ」
「鉄力あくあF14」、「アラフェスタ」、「サカタ液肥GB」
「ネイチャーエイド」
商品の機能や効果を前面に大きく記載したシンプルなデザインが、センスの良さを感じます。
なお、株式会社サカタのタネの弊社担当者の方からは、リニューアル前の在庫が無くなり次第、自然に切り替わると伺っております。
「サカタマモル」シリーズ、詳しくは下記にて検索して下さい。
2023.02.15 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!豊川営業所です。
今回ご紹介する商品は、マックス株式会社の「ザクリオPA-SJ301-BCK/50A」です。
ザクリオは、梨・梅・柿・桃・ぶどう・柑橘類など果樹の剪定作業時に使用します。
豊川営業所管内では、柑橘類や柿栽培が盛んなエリアです。農家さんにとって剪定は、重要な作業である反面、体への負担が大きく重労働でもあります。
選定作業する時に、樹木の手入れで手が痺れて晩ごはんの箸が持てなくなったり、腱鞘炎になることもあるそうです。
そこで選定作業時には、充電式選定はさみ「ザクリオ」を使用することで、手はさみの様な切断時の衝撃が少なく、長時間作業の手首・腕の疲れの軽減につながり、さらに作業効率を向上させることが可能です!
【特徴】
✧ ザクリオ史上最軽量780g!(本体) マックス独自の「両刃可動」
✧ 最大φ30㎜までの太枝もスイッチを押すだけで切断できるハイパワーで切り口もキレイ!
✧ リュックサックタイプでリュックが背中にフィット!作業性向上!
✧ 電池パック+コントロールボックスは1,250gと重さも軽減で動きやすい!
✧ リュックの中に電池パックとコントロールボックスが入っています。
✧ はさみとノコギリを使い分けていた作業も「ザクリオ」なら1台でOK!
2023.02.13 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
こんにちは、三島営業所です。
まだまだ寒い日が続きますが、伊豆半島からはこの時期に一足早い桜の開花の便りが届いてきます。
ご紹介する写真は、先日伊豆方面にでかけた際に撮影したものです。一部開花していますが、満開になるのはもう少し先のようです。
この時期に開花する桜は「河津桜(かわづざくら)」で、1955年に静岡県賀茂郡河津町を流れる河津川の河川敷で原木が見つけられました。1974年に原木が発見された町名にちなんで「河津桜」として命名され、園芸品種としても広く知られるようになり、1975年には河津町の町の木にも指定されました。
河津桜の花は、中輪の一重咲きで、蕾の時期は濃い赤色をしており、開花するときれいなピンク色の花を咲かせます。河津桜は、一般的な桜のソメイヨシノに比べて開花時期がとても早く、例年ですと2月上旬から花が咲き始めて、1ヶ月位かけて満開になって行きますので、長い期間花を楽しめるのが特徴です。
河津桜の原木が発見された河津川の河川敷には、約3kmに渡って河津桜が植栽された河津桜の並木があり、毎年河津桜の開花の時期に合わせて「河津桜まつり」が開催されております。期間中は150万から200万人の方が全国各地から河津桜を見に来られるそうです。
今年も2月1日から2月28日まで河津桜祭りが開催され、夜桜のライトアップや、週末にはイベントなども行われていますので、伊豆半島の一足早い春を見に来ていただきたいと思います。ただ、河津桜まつりの期間中は、周辺道路の渋滞がかなり激しいので、お時間には余裕を持って来てください。
期間中の河津桜の情報やライブカメラなどは下記の河津桜まつり実行委員会のホームページを参考にしていただければと思います。