2018.02.19 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
寒さが続きますが、最近は暖かく感じる時もありますね♪
2月下旬頃になると、スイートコーンの播種を始められる方もいらっしゃると思います。

播種の際にはマルチなどをして「地温の確保」に努めてください。
発芽適温は約25~30℃です。
最低でも14℃で、下回ってしまうと極端に発芽率が落ちますのでご注意ください。
また発芽率が良い品種もございますが、1穴2~3粒ほどでの播種をおすすめします。
記事 豊橋営業所スタッフより
2018.01.29 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
雪の降った先週に比べれば和らぐようですがまだ寒い日が続きます。
この時期大活躍な高機能フィールドウェアをご紹介いたします!
世界最高水準の防水透湿性素材を使用したウェア。
雨や寒風の浸入を防ぎ汗の水蒸気は外に放出し肌に快適な環境を作ります。
店舗にて実物の展示を行っています。
ジャケットやレインビブ、エプロン等様々な種類・カラーの取扱いがあります。
実際に見て、触って確かめてみてください。
記事 種苗課 スタッフより
2018.01.18 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
先日、株式会社アグリセクト担当の方が来社。
天敵資材について情報交換をしました。
交配用マルハナバチ、ダニ類天敵のチリトップ、ミヤコトップは田原エリア管内でも、たくさんの反響をいただきました。
ご存知の方も多いと思います。
そこで今回は、「ツヤトップ」、「サバクトップ」について紹介させていただきたいと思います。
タイトルにもあるように!
皆様を悩ませる『コナジラミ』防除資材です。
ツヤトップは、「オンシツツヤコバチ」、
サバクトップは、「サバクツヤコバチ」と言う小さなハチの仲間になります。
どちらもコナジラミの幼虫に寄生!
ホストフィーティング(寄主体液摂取)し、成虫になるのを阻害します。
<物としても吊り下げのカード型となっているため、導入しやすい。>
興味をお持ちの方は、ぜひ各担当スタッフへ問い合わせ下さい。
記事田原営業所スタッフ
2018.01.12 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは、新商品「トマトの包帯」をご紹介いたします。
商品名の通り、折れた枝の応急処置として使用する商品です。
~当社研究農場例~
事例:ミニトマト
事例:胡瓜
この新商品「トマトの包帯」が1/9クラレにてリリースされました。(出典:クラレ)
また1/10日本農業新聞でも掲載されました。(出典:日本農業新聞)
「トマトの包帯」を折れた枝に巻くことで、生育を続行・再育成することができます。
ビニールテープ等で処置をされている方もいらっしゃると思いますが、この商品には以下の特徴があります。
【特徴】
・不織布でできています。
(粘着剤が使用されていないため湿気状態でも包帯をぐるぐる巻くだけで固定できることができます。)
・好みの長さで手でちぎることができます。
・伸縮性のため、茎にぴったりフィットして固定することができます。
【規格】
・巾25mmx5m/巻
・カラー オレンジ/グレー
荷重のかかる大玉トマトの花房、葉かきなどの作業時に誤って茎を折ってしまった場合に是非お試しください。
価格等は各担当者、営業所にお問い合わせください。
カタログ
記事 静岡営業所 スタッフより
2017.12.26 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
今日は交配用「クロマルハナバチ」をご紹介させて頂きます。
まず、弊社もハチの取扱いをしています。
(なかなか周知されていないエリアもあります。)
弊社が取扱いしているのはアグリセクトの「アグリ・トップ」です。

強みはアグリセクトの先進設備導入で安定生産を実現し、全量国産化に成功しました。
また今年、生産ラインの拡張で国産「クロマルハナバチ」の更なる安定した出荷が可能になりました。
※デリバリー面では最短の事例の場合・・・
午前中早めに注文頂ければ、その日中に出荷、翌日入荷が可能です。
クロマルハナバチの種類は3種類。
①クロマルDX
女王バチ1頭・働きバチ50頭以上の生存、雄バチ10頭以下の生存
②クロマルP
女王バチ1頭・働きバチ50頭以上の生存、雄バチ発生なし
③クロマルキューブ
女王バチ1頭・働きバチ30頭以上の生存、雄バチ5頭以下の生存
クロマルPは初期は雄バチの発生はありませんが、後々は発生してきます。
結果的にクロマルDXと遜色ないように思います。
働きバチの頭数も50頭以上で同じです。
さらに価格もクロマルDXの方がお買い得ですので、クロマルDXで全然問題ありません!!
短期間で使用、小規模ハウスで使用する場合はクロマルキューブもあります。
もちろんお値打ちです!
気にされている方がいましたら、一度アグリ・トップの「クロマルハナバチ」を試してみてください。
カタログ:
国産クロマルハナバチ
記事浜岡営業所スタッフより
2017.12.25 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
本日はクリスマス。あっという間にお正月ですね!
トヨタネの今年の営業も今週が最終週となります。
今年度は12月29日から1月4日までが正月休みとなります。
さらに1月6日の土曜日をはさみ、7・8日は日曜・祝日となります。
連休が続きます。
「足りない資材」等ありましたらお早めに!
各営業所へ問い合わせいただきたいと思います。
特に注意が必要と思われるものは『肥料』です。
静岡営業所でも先週に問い合わせがとても多かったです。
養液栽培でのTF肥料が年明けまでに足りなさそうな方は準備しておいていただきたいです。
今年も様々なことがありましたが、あっという間の一年でした。
忘年会シーズンでもあり、寒い中外へ出られるかたも多いと思います。
皆様体調を崩すことなく、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
記事静岡営業所 一同
2017.12.18 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
春の菜園シーズンに向けて、トヨタネ菜園苗の生産を行います!
《 来春の菜園苗について 》
定番商品に加え、新商品として早生で多収ホクホクで甘い南瓜『くり将軍』、
ウィルス病・うどんこ病に強く収量の出るズッキーニ『ヴェルデ』をラインナップに加えました。
是非弊社の高品質苗をお試しくださいませ!
記事 種苗課 スタッフより
2017.12.09 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!
寒い日が続いていますね。
プロファームモニター・プロファームコントローラーのクラウド
“バージョンアップしました”
まずはこちら・・・
「メモ機能」!
MEMOを選ぶと・・・・
定植日や作業内容など、簡単な内容をメモすることができます。
データ共有をしている仲間も見ることができますので、栽培ステージや状態をメモしておくと便利そうです。
次に、
「メール送信機能」!
これは以前からありましたが、カーテン開閉の目安として日射量を使いたい!という方のために、日射量の項目を追加しました。
これにより、例えば日射量800W以上になったらメール通知が来る⇒カーテンを閉めよう、という判断基準になりますね。
さらに・・・
「データ分析機能」!
こちらはメイン画面とは別の画面を開くことで、より詳細なデータ分析を行うことができる機能です。
こちらはメイン画面とは別の画面を開くことで、より詳細なデータ分析を行うことができる機能です。
こちらは同じハウスで、11/5の週と11/19の週で温度の比較をした例です。
この他にも、データ共有している仲間同士でデータを比較したり、収穫量など、ご自分で蓄積したデータと環境データの関係を比較したり、ある一定期間での環境データを分析したりすることができます。
プロファームコントローラーの場合は、暖房機稼働時間など、機器の作動時間も確認できます。
その他にも細かい機能がバージョンアップされました。
お客様からいただいたご要望を元に、少しずつ改良を重ねております。
興味のある方はお近くの営業所までお問い合わせ下さい!
記事 プロファーム事業室 スタッフより
2017.11.10 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
今週に入って急に寒くなってきました。
この時期播ける野菜は少ないですが、年明け収穫を狙って小松菜や法蓮草を播く方もみえるかと思います。
そこで、小さな丸い種を播くのに便利な商品を紹介します。
その名も「タネポン」です。
指でつまみにくい小さな丸い種を播くのに便利な器具です。
1粒用と2粒用があるので交換して使えます。
丸い形状でないとうまく落ちないのでご注意下さい。
(
カタログPDF参照)
豊川は直売場が盛んで、少量多品目で栽培する方が多い地域です。
タネポンを利用して、いろんな品目の栽培に取り組んで頂けたらと思います。
記事 豊川営業所スタッフより
2017.11.08 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
エコリード液肥をご紹介します。
①エコリード1号10-3-4-Mg1 20kg 初期用
②エコリード2号6-8-3-Mg1 20kg 後半用
③
エコリードプラス 20kg コラーゲン、魚エキス、アミノ酸入り
④
エコリードアルファ 20kg カルシウム、マグネシウム、鉄 入り
以上の四種類があります。
エコリード液肥・原料の有機分として動物由来のゼラチン分解液(プロリン/コラーゲン)を使用しております。
・土壌微生物環境を豊かにします。
・食味、色つやなど作物の品質アップや生育促進に貢献します。
渥美営業所では“
エコリードプラス”

が売れ筋です。
記事 渥美営業所 スタッフより