こんにちは。
研究農場で行っているスイートコーンの品種比較試験の続報です🏳
作型のおさらい🌱
|
収穫タイプ |
播種日
|
生育状況 |
早生作 |
82~85日 |
3/15
|
5/19追肥(2回目)、果実肥大期 |
晩生作 |
84~90日 |
4/11
|
5/25、6/8追肥、雄花開花期 |
どちらも、生分解マルチを用いて、圃場直播で行っています。
(※生分解マルチは環境にやさしく、SDGsの取り組みの1つとして推進しております。
お問合せはこちら♪)
🌧6/12時点は写真のような状況です。
○早生作
○晩生作
○点滴養液栽培(晩生作と同時播種)
早生作は、交配が終了し果実肥大期に入っています。
6/6の強風と雨でかなり湾曲してしまいました。
収穫間際の倒伏は、ストレスにより熟期が早まります。
試し獲りをして、過熟にならないよう気を付けます。
晩生作は、バラバラと出穂が始まっています。
起き上がるための余計なエネルギーを使わせないためにも、
強風後は株元にしっかり土寄せを行いました。
6/22頃に早生作は収穫・調査を行う予定です。
状況はまたブログでお伝えしていきます☺
*農場視察に関する問い合わせ*
TEL:0532-41-2007(トヨタネ研究農場)
または、担当の営業スタッフまで。
コメント
この記事に対するコメントはまだありません。