ブログ「農場日記」

2021.03.09 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]

「ひよこ豆」を栽培して。

こんにちは。
営業スタッフの方から「ひよこ豆」の問い合わせがありました。

当地区(全国的にも)では、ほとんど栽培されておりません。
一度試しに栽培しようと思い昨年の春から栽培をしてみました。

栽培する前に事前に調べてみました。
メキシコから南米で生産されているようです。

◆【栽培上の注意点】として
発芽後は、多湿を好まず乾燥気味で栽培するほうが良いとされていました。

スープやカレーなどに入れて調理されるようです。
栄養価は高いとされていました。

3月下旬に露地で直播きしました。
発芽の具合はあまり良くなく3粒蒔きは必要と感じました。

春は移植栽培が良いと思います。
(因みに秋も栽培しましたが移植の活着が良くなかったです。)
株間は50cm、畝間は70cmで播種しました。

6月までは順調でしたが7月の長雨で傷んでしまい収穫までには至りませんでした。

「秋にハウスにて再チャレンジ」。

10月下旬に播種し1月下旬には花が咲き始めました。

結実は2月中旬からでした。
3月下旬には収穫になると思います。

樹姿は高さ80cm、幅が60cmほどになり1.5mほどの支柱が必要です。
畝間も1mは必要です。

やはり発芽は良くなく移植をしましたが活着は良くなかったです。
写真:ひよこ豆結実
ひよこ豆結実状況

活着さえうまく行けば後の管理は支柱立てぐらいで手間は殆どかかりません。
珍しい品目として産直場の販売品目として面白いと思います。


安定生産が出来るよう再度、栽培したいと思っています。

研究農場 h.k

前の記事を見る

次の記事を見る

トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.toyotane.co.jp/p/trackback/001734

コメント

この記事に対するコメントはまだありません。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

前の記事を見る

次の記事を見る