商品情報

OutsidAir アウトサイダー

・ダクトを引いて電源をいれるだけ!
・植物の力を借りて温度を下げる!
・CO2の供給にも!
更新日(20250801)

アウトサイダー①  アウトサイダー②

こんな方にオススメ!

・ハウス内の高温と高湿にお悩みの方
・簡易外気導入システムをお探しの方

特長

アウトサイダーは100V電源で動作する簡易外気導入システムです。
外気を均一にハウス内に導入することで、ハウス外へ向けて空気の流れを作り出し、高温多湿時のハウス内環境を改善します。

【外気導入とは】
外気をハウス内に均一に導入することで、ハウス内から外へ向けて空気の流れを作り出します。
ハウス内の暑い空気を、導入した外気で押し出すことでハウス内気温・湿度を下げるだけでなく、空気の流れによって植物の蒸散が促され、さらなる温度低下が期待できます。

➀防虫対策&目詰まり対策
アウトサイダーの外箱は防虫対策として使用します。
専用の防虫ネットを外箱に被せフレキシブルダクトと接続し吸気面積を広くすることで、防虫効果とネットの目詰まり防止を両立しています。
寒い時期には吸気口をハウス内に設置することで、循環扇としての運用も可能です。
使用しない時期は本体とフレキシブルダクトを収納して保管することができます。
※虫の侵入を100%防ぐことを保証するものではありません。

② CO2の疑似的な供給にも?
日中のハウス内CO2濃度は作物の光合成によって、外気よりも低くなっていることがほとんどです。
外気導入を行い、積極的にハウス内の空気を入れ替えることでハウス 内のCO2濃度を外気に近づけることができます。
CO2発生機のように外気より濃度を高めることはできませんが、疑似的に外気からCO2の供給が可能です。


使用方法

使用方法

注意点

・回転中の羽に指や物などで触れないでください。
・本製品は屋内用です。雨や水のかかる場所では使用しないでください。
・可燃性・揮発性の成分がある場所では使用しないでください。
・本製品を8時間以上連続して稼働させないでください。故障の原因となることがあります。
・本機の消費電力は設置の状態(ダクト長など)によって変わります。
 本機を多数ご使用になる場合は、電源元の容量にご注意ください。

規格

【仕様】
最大使用面積 :1セットあたり最大100坪(330㎡)
定格電圧 :100V
送風能力(50/60Hz) :3570/3900㎥/h
出力(50/60Hz) :300W/400W
定格周波数 :50Hz / 60Hz
穴あきダクト長さ :50m/80m (穴数:200個)

【内容物】
 送風機本体、フレキシブルダクト、穴あきダクト、カゴ、防虫ネット、S字フック、ゴムバンド


カタログのダウンロード

アウトサイダー

メーカー

株式会社誠和アグリカルチャ