更新日(20250723)
特長
〇湿度コントロール
・多数の極細の糸を組み合わせた構造となっており、この糸構造が快適な湿度コントロールを可能にしています。
〇高い保湿力
・ポリエステルは赤外線を透過しにくく、ハウス内の熱を逃がしません。アルミフィルムでは特殊な表面処理により、アルミ特有の高い熱伝導率による放熱を防ぎ、保温力を高めています。
〇収束性と採光性
・LSスクリーンの透明ストリップ(ポリエステル)は光を遮らず、より多くの光をハウス内へ採り入れます。極細の糸はしなやかな高い収束性も可能とし、カーテンを使用しない場合でも影を最小限にします。
〇耐久性
・ストリップを編んでいる極細のより糸は、柔軟なため、収束時に糸自体への負担が少ないので伸張、収束の繰り返しに強く、耐久性が高まっています。また、アルミ表面は塩害及び化学薬品による劣化を防ぐため特殊な方法で加工されています。ポリエステルについては、紫外線劣化及び高温(60℃以下)対策として、安定剤を添加して、製造していることから、耐久性に優れます。
〇低収縮性
・LSスクリーンに使われているポリエステルは、高温化でも、また、温度が激しく変化する状況下でも、収縮しにくい素材です。収縮率は0.7~1.0%未満(当社実験による値)と、他のフィルムより低い収縮率を誇ります。施工後のフィルムの縮みによるカーテン装置への負担を低くしています。
〇軽量
・柔らかく軽いため、展張時も人に負担をかけにくく作業効率を向上させ、施工後も装置に負担をかけません。
商品一覧
 |
|
 |
Luxous 1147 FR/LS社 |
|
Luxous 1243 D/LS社 |
透明ストリップで構成されており、ハウスへ差し込む光を遮らず、しかしハウス内の熱は逃がさない保温用スクリーンです。保温はしたい、けれども光は遮りたくない。そんなニーズにお応えします。使用時以外でもスクリーンの収束性が抜群で影になりにくい点も特長です。
 |
|
 |
Harmony 5215 O/LS社 |
|
Harmony 2845/LS社 |
ハーモニーは白色のストリップをもつスクリーンです。透過した光を散乱光にする効果があり、作物へやさしい光を届けます。また、光を散乱させることにより、通常では光のとどきにくい場所、例えば作物間や高さがある作物の下部の葉まで光をとどけ、より健康的で強い作物づくりへ貢献します。
 |
|
 |
Tempa 5557 D/LS社 |
|
Tempa 3049 D/LS社 |
テンパはアルミニウムを含むスクリーンであり、LSシリーズにおいて最も高い保温性能を有します。また、アルミ素材は熱を反射するため、1枚のスクリーンで保温に加え遮光・遮熱に使用することができます。透明ストリップは散乱光効果がありますので、遮光・遮熱目的の場面では取り入れた光を分散させ、有効的に利用することができます。
 |
|
 |
Solaro 5220 D O/LS社 |
|
Solaro 6125 O/LS社 |
ソラロはアルミストリップに加え、隙間構造もつスクリーンです。高い光反射率をもつアルミと通気性に優れた隙間構造をもつので、暑い時期の遮光・遮熱をおこないつつ通気性を確保したい場合に最適です。
 |
Obscura 10070/LS社 |
オブスキュラは2層構造になっており、日長制御に必要な作物に対して完全に遮光することができます。
作物側が光反射率の高い白色になっていますので、照明と組み合わせた場合に照明効果を高めることができます。また、夜間に照明を使用する場合、オブスキュラを使用することでハウス近隣への光害を防ぐことができます。
注意点
・Luxous 11 47 FR, Luxous 15 47 D FRは紫外線の一部を透過しません。ミツバチを利用した栽培(マルハナバチには影響がありません)やナス及び青色系の花卉の栽培には、ご使用方法に注意が必要になります。
・LSスクリーンの側面には「Svensson」が印刷されています。
・本製品は施工を伴います。
規格
※クリックで拡大します
※平均放熱係数は、数値が低い程、保温力は高くなります。データは㈱誠和実験方法による数値です。
※光線特性(透過率)はSvensson社実験方法による数値です。ハウスの明るさは一致しない場合があります。なお、透過率はPAR(光合成有効放射)400-700nmを計測しています。
※収縮性は設置された環境によって変わります。数値は高温環境(保証温度の範囲内、60℃未満)におかれた場合の最大の縮み率を記載しております。
カタログのダウンロード
LSスクリーン 7つの特徴チラシ
LSスクリーン パンフレット