秋冬2019総合カタログ

- ページ: 4
- 寒玉キャベツ
一代 交配
Data
▶ 5,000〜6,000株 (10a) 株数 ▶ 5,500〜8,000粒 (10a) は種量 ▶ 2,000〜3,000粒 (20㎖当り) 粒数 (コー ト1缶当り) ▶ 5,000粒 粒数
高温期に強く 生理障害の発生が少ない! 食味が最高の品種 (らんてん) 藍天
コート種子
5,000粒
2,000粒
生 種
小袋
寒玉キャベツ
⃝暑さに強く、 7月10日~20日は種で10月収穫の品種。 ⃝草勢が強く、 肥大性に優れ、 球揃いが良い。 ⃝高温期でも石灰欠乏症などの生理障害が少ない。 ⃝球色が濃く、 食味に優れ品質が良い。
栽培 ポイ ン ト
耐暑性に優れるが、温度の低下で生育 が停滞し、べと病等の病害の発生がみ られるので11月上旬以降の収穫にな る作型は避ける。
₁₀月中旬〜 ₁₁月上旬
収穫
痩地も 適応
黒腐病強耐病性! 形状安定性に優れる中早生種
一代 交配
なみかぜ
コート種子
5,000粒
2,000粒
生 種
⃝7月20日~30日は種で11月収穫の品種。 ⃝年内どりで問題となる黒腐病に対し、 強い耐病性を示す。 ⃝形状は甲高扁円球で、 安定している。 ⃝倒伏が少なく、 一斉収穫に向く。
栽培 ポイ ン ト
草勢がおとなしく、 株ができなかった時 には肩口の裂皮が見られるので、肥沃 地を選び初期スムーズに進める。低温 伸長性は劣るので、 11月で収穫を終え る作型とする。
₁₀ ₁₁
月下旬〜 月
収穫
肥沃地 に適応
黒腐病 耐病
耐暑性と馬力に優れる! 11月収穫の定番品種
一代 交配
YRしぶき
コート種子
5,000粒
20㎖
生 種
小袋
⃝7月20日~8月初旬は種で10月下旬~11月収穫の品種。 ⃝馬力があり、 耐暑性に優れる。 ⃝安定した栽培性をもち、 肥大性に優れる。 ⃝YRしぶき2号よりも草勢はやや強い。
栽培 ポイ ン ト
草勢が強いので、元肥はやや控え、外 葉をつくりすぎないようにする。 低温 伸長性はないので、遅くとも8月末ま でに定植する。
₁₀月下旬〜 ₁₁月
04
収穫
痩地も 適応
- ▲TOP