たね&施設 -秋冬2016総合カタログ-

- ページ: 30
- 大根
Data
(10a) ▶ 8,500〜9,200株 株数 (10a) ▶ 2㎗×2〜3缶 は種量
10月〜11月
夏の厳しい栽培環境にも適応
一代 交配
収穫
10月〜11月
軟腐病に強く 、 秀品率の高い初秋どり品種
2㎗・20㎖
生 種
収穫
(かみ) 夏の守
小袋
一代 交配
夏の翼
コート種子
5,000粒
2㎗・20㎖
生 種
小袋
大 根 30
肌がきれいな青首大根。 小葉で立性〜開張の中間くらいのガッチリ した草姿。 耐暑性に優れ、 各種病害や生理障害にも強い。 尻詰まり ・揃いが良く、 曲がりの発生が少ない。
青首は鮮明で肌のツヤが良好。 耐病性 (特に軟腐病) が強く曲がりの発生も少ない。 初秋どり品種の中では肉質が比較的緻密。 高温による生理障害の発生が少なく耐暑性に優れる。
11月〜12月
肥大性に優れ、 食味の良い秋どり品種
一代 交配
収穫
12月
誉シ リーズ最高位の肌質
小袋
一代 交配
収穫
秋の翼
コート種子
5,000粒
2㎗・20㎖
生 種
徳誉
コート種子
5,000粒
2㎗・20㎖
生 種
小袋
青首は比較的薄く、 肌ツヤが良好。 草姿は比較的大人しく、 曲がりの発生が少ない。 肉質は緻密で、 食味が良い。 暖地の11月〜12月上中旬どりで特性を発揮する。
肌は純白でツヤがあり、 最高に美しい。 萎黄病 ・ モザイク病 ・ 軟腐病の各種病害に耐病性を備える。 肉質は緻密でス入りが遅く、 緑肉になりにくい。 草勢はやや旺盛、 葉は中位の大きさで緑鮮色。
- ▲TOP