秋冬2019総合カタログ

- ページ: 21
- 【冬どり】 ● ②グリーンマッシュ
冬どりの中生種 は種後1 2 0日前後で収穫できる、 冬どり専用 中生品種。 密植適正が極めて高い 草姿は極立性でコンパクトな為、 密植適正が高い。 草勢は強めで安定感があり栽培しやすい。 花蕾形状が良い 花蕾はスムーズでまとまり良く、 綺麗な正円形となる。 花蕾色は濃緑色で、 花蕾の揃いは均一。 栽培のポイント
グリーンマッシュ
早蒔きは花蕾の厚み不足となり、 極端な遅いは種は樹 が出来ないので適期は種を行ってください。
【2月下旬〜3月どり】 ● ③グリーンライガ
晩生品種 は種後1 5 0日前後で収穫できる晩生品種。 草勢はやや強く、 草姿は立性 草姿は立性で、 草勢はやや強い。 葉色は濃緑で耐寒性がある。 花蕾色濃く、 盛り上がりが良い ドームの盛り上がりが非常によく、 花蕾粒は緻密でしま りが良い。 栽培のポイント ください。 栽培期間が長く厳寒期の収穫となるので草勢の維持を心がけて 12月までにしっかりと樹を作るため、 適期は種をお願い致します。 【東三河標準】 熟期 (は種後) 95日 120日 150日 草姿 立性 極立性 立性 アン トシアン 有 有 有 は種期 8/5〜8/10 8/18〜8/28 8/25〜9/10 収穫期 11月〜12月上 12月中〜1月中 2月中〜3月中 春作適応 ● − −
グリーンライガ
花蕾は低温伸張性に優れ、 2月下旬からの収穫に向く。
品
グリーンデルタ グリーンマッシュ グリーンライガ
種
品種名
特
性
表
21
- ▲TOP