秋冬2017総合カタログ

- ページ: 12
- 形状の安定性に優れる極早生品種 !
一代 交配
T S‑100
L5,000粒
コート種子
2,000粒
生 種
秋蒔きの低温結球性に優れる極早生品種。 早春どりで安定した形状に仕上がる。 9月15日〜25日は種で3月中旬〜下旬収穫、10月5日 〜15日は種で4月上旬〜中旬収穫。
栽培 ポイ ン ト
裂皮が早くなるので、年内の生育を進 めすぎないようにする。 9月下旬〜10月上旬の期間はは種を 避ける。 菌核病の防除を徹底する。
3月中旬〜 4月中旬
収穫
痩地も 適応
春 系 キャベツ 12
若女将よ り早どり でき る早生品種 !
一代 交配
(わかづま) 若妻
L5,000粒
コート種子
3,000粒
生 種
小袋
「若女将」 と同時は種で1週間ほど早く収穫できる、 極早生 品種に近い早生品種。 外葉は開帳性で、 「若女将」 よりやや甲高扁円球。 9月末〜10月15日は種で3月下旬〜4月収穫。
栽培 ポイ ン ト
早蒔きは抽苔の原因となるので避け る。ブカ玉の原因となるので、外葉を 作りすぎない。
4 5
月上旬〜 月上旬
収穫
痩地も 適応
作り やすい春どり品種 !
一代 交配
(わかおかみ) L5,000 若女将
コート種子
粒
3,000粒
生 種
小袋
やや甲高扁円球で外葉はコンパク ト。 揃いが良く、 出荷が容易。 土壌を選ばず、 栽培適応性が高い。 10月10日〜30日は種で、 4月下旬〜5月上旬収穫。
栽培 ポイ ン ト
早播きは抽苔の原因となるのでは種期 を守る。 また、元肥は控えめにし、追肥主体の 管理とすることも大切。
4月下旬〜 5月中旬
収穫
痩地も 適応
- ▲TOP