秋冬2021総合カタログ

- ページ: 26
- ブロッコリー
12月中旬〜 2月上旬
低温伸長性があり、 収量性の高い中生品種
一代 交配
収穫
1月中旬〜 3月上旬
べと病に強い !厳寒期用高品質晩生種
一代 交配
収穫
むつみ
コート種子
5,000粒
20㎖
生種
小袋
ブルガ
コート種子
5,000粒
2,000粒
生種
⃝は種後125日程度で収穫できる中生品種。 ⃝草姿は半立性で、 花蕾位置はやや低い。 ⃝花蕾形状はスムーズでボリュ-ムがある。 ⃝厳寒期にはアン トシアンが発生するので注意する。
⃝は種後150日程度で収穫できる中晩生品種。 ⃝草姿は立性で草勢はやや強い。 ⃝耐寒性があり芯葉が花蕾を包むため冬どりに適する。 ⃝葉べと耐病性を持ち、 組織内べと病の発生も少ない。
1月下旬〜 2月下旬
収穫
アン ト アン フリー フリー
2月上旬〜 3月中旬
収穫
アン ト アン フリー フリー
低温伸長性に優れるア ン ト シア ンフ リー
一代 交配
高品質花蕾のア ン ト シア ンフ リー品種
2,000粒
生種
トルク
コート種子
5,000粒
一代 交配
クリア
コート種子
5,000粒
20㎖
生種
小袋 ㎖ 20
生種
⃝は種後140〜150日で収穫できる中晩生品種。 ⃝花蕾粒は細かく、 花蕾色は極濃緑。 ⃝草勢はベルネより強く、 草姿は立性。 ⃝組織内べと病の防除を徹底して行う。
⃝は種後145日程度で収穫できる晩生品種。 ⃝花蕾は濃緑色でボリュームのある ドーム型。 ⃝茎は太く、 草姿は半開張性。 ⃝根張りが強く馬力があるため作りやすい。
26
- ▲TOP