春夏2019総合カタログ

- ページ: 53
- 春蒔き専用 早枯れタ イ プ 自然に枯死する リ ビ ン グマルチ !
(大麦) TMT-2
⃝発芽・初期生育が早く、 早期に地表を被覆する。 ⃝枯れ上がりが早いため、 主作物と競合しにくい。
生 種
1㎏
⃝雑草抑制、土壌流出防止、地温抑制、乾燥防止 (水分保 持) 、 土壌改良効果などが期待できる。
※極端な早蒔きは出穂の可能性があるため注意。
まめ (ウイ ン ターベッチ) とむぎ (らい麦) を混合 畑を休ませたい方、 畑の雑草化が心配な方に !
まめむぎマルチ
⃝初期はらい麦のTRY-1で土壌流出を防止。 アナミ ド」 の効果で雑草を抑制する。
生 種
1㎏
⃝後半はウインターベッチが隙間を覆い、アレロパシー 「シ ⃝TRY-1の深根性とウインターベッチの窒素固定で土壌 改良が期待でき、 次作物の栽培がしやすい圃場に。
■緑肥作物特性一覧表
作物名 品種名 緑肥ソルゴー ソルゴー ユタカソルゴー トウミツA号ソルゴー 元気ソルゴー アウェナストリゴサ
(エンバク野生種)
草丈 (㎝) ₂₀₀~₂₈₀ ₂₀₀~₂₈₀ ₂₅₀~₃₀₀ ₂₀₀~₂₈₀ ₁₀₀~₁₂₀ ₁₀₀~₁₂₀ ₁₂₀~₁₅₀ ₁₂₀~₁₅₀ ₃₀~₄₀ ₃₀~₅₀
播種期 (月) ₅~₈ ₅~₈ ₅~₈ ₅~₈
(₆~₈月除く) (₇~₈月除く)
播種量 (㎏/₁₀a) ₄~₆ ₄~₆ ₄~₆ ₄~₅ ₁₀~₁₅ ₈~₁₀ ₆~₈ ₆~₉ ₄~₆︵間作︶ ₁₀~₁₅︵全面散播︶ ₇~₈
すき込み期 (播種後日数) 緑肥 ₆₀日 ₆₀日 ₆₀日 ₆₀日 ₆₀日 ₆₀日 ₅₀日 ₆₅~₉₀日 - - ● ◎ ● ◎ ● ◎ ◎ ● ◎ ● ◎ ● ◎ ● ● ◎ ◎ ● ● ◎
用 途 線虫 敷草 景観 ● ◎ ● ◎ ● ◎ ● ◎
● ● ●
緑肥 ・ 緑化用作物/機能性緑肥
緑肥ヘイオーツ ネグサレタイジ ネマコロリ ネマックス TMT︲2 まめむぎマルチ
₃~₁₁/上 ₃~₁₁
◎ ● ◎ ● ◎ ● ● ◎ ◎ ◎
えん麦 クロタラリア マルチ大麦 まめ ・ 麦
₃/中~₈/中 ₅/下~₇/中 ₄~₆/中 ₅~₆
● ◎
※すき込んだ後は分解期間(夏季で3~4週間)をおいてから次作の栽培に入りまし ょ う。
53
- ▲TOP