たね&施設 -秋冬2016総合カタログ-

- ページ: 41
- トマ ト耐病性 表 記
TYLCV…黄化葉巻病 F1…萎凋病R1 F2…萎凋病R2 J3…根腐萎凋病 V…半身萎凋病 CL…葉かび病 Cf9…葉かび病 LS…斑点病 N…サツマイモネコブセンチュウ Tm‑2ª… トマ トモザイクウイルス
裂果が少な く 食味が良い
一代 交配
大粒で裂果が少ないミ ニ トマ ト
1,000粒・100粒
生 種
ミニトマト
Cf小鈴
小袋
一代 交配
(MKS‑T804) 1,000 ・100 小鈴エル
生 種
粒
粒
小袋
耐病性:F1.Cf9.LS.N.Tm‑2ª型
耐病性:F1.Cf9.LS.N.Tm‑2ª型
葉かび病、 斑点病に強く、 作りやすい。 草勢はやや強めで節間短く、 管理がしやすい。 果実は裂果に強く、 濃赤色で秀品率が高い。 果重は15g前後で、 食味が良い。
草勢はやや強めで節間が短く、 管理しやすい。 裂果が少なく、 作業性・輸送性・棚持ち性に優れる。 甘味と酸味のバランスが良く、 食味が良い。 果重は18〜22g前後で、 Cf小鈴よりやや大粒。
41
食味が良く 、 収量の多いミ ニ トマ ト
一代 交配
収穫の波が少ない安定多収品種
1,000粒
生 種
CF千果
コート種子
1,000粒
小袋
一代 交配
千果99
コート種子
1,000粒
1,000粒
生 種
小袋
耐病性:F1.Cf9.LS.N.Tm‑2ª型
耐病性:F1.Cf9.LS.N.Tm‑2ª型
葉かび病に強く、 斑点病にも中程度の耐病性を持つ。 熟期は極早生で、 低温期の収量性に優れる。 果重は18〜20gでツヤのある濃赤色。 糖度が高く、 食味が極めて良い。
草勢は安定して強く、 スタミナがある。 熟期は極早生で、 低温期の収量性に優れる。 果実はツヤのある濃赤色で、 食味に優れる。 果重は15〜20g程度で、 着果性が良い。
- ▲TOP