たね&施設 -秋冬2016総合カタログ-

- ページ: 12
- 春どり ・ 初夏どり キャベツ
4月
収穫
肥沃地 に適応
3月中旬〜 4月中旬
収穫
痩地も 適応
春どり ・ 初夏どり 12 キャベツ
食味の良い極早生品種 !
一代 交配
形状の安定性に優れる極早生品種 !
コート種子
金系201/金系201EX
L5,000粒
2,000粒
生 種
小袋
一代 交配
T S‑100
コート種子
L5,000粒
2,000粒
生 種
秋蒔きの極早生品種。 馬力があり、 水田の裏作にも向く。 菌核病の防除を徹底する。 9月25日〜10月10日は種で、 4月上旬〜下旬収穫。
秋蒔きの低温結球性に優れる極早生品種。 年内の生育を進めすぎないようにする。 菌核病の防除を徹底する。 9月15日〜25日は種で3月中旬〜下旬収穫、10月5 日〜15日は種で4月上旬〜中旬収穫。
4月上旬〜 5月上旬
収穫
痩地も 適応
4月下旬〜 5月中旬
収穫
痩地も 適応
若女将よ り早どり でき る早生品種 !
一代 交配
早生品種の定番 !
3,000粒
生 種
若妻
コート種子
L5,000粒
小袋
一代 交配
若女将
コート種子
L5,000粒
3,000粒
生 種
小袋
「若女将」 と同時は種で1週間ほど早く収穫できる。 「若女将」 と比べやや甲高扁円球となる。 ブカ玉の原因となるので、 外葉を作りすぎない。 早播きは抽苔の原因となるので避ける。
やや甲高扁円球で外葉はコンパク ト。 揃いが良く、 出荷が容易。 早播きは抽苔の原因となるのでは種期を守る。 10月10日〜30日は種で、 4月下旬〜5月上旬収穫。
- ▲TOP